おはようございます。
素晴らし秋晴れ?となりました。季節は冬に近づいていてここ数日は冬の寒さとなっています。今朝は素晴らしく良い天気になりました。今は9:00AM過ぎですが、冬の日差しが暖かくなってきました。弁当を持って近くの公園で食べるのがいいと思いま~す。
私はビールとつまみを持って公園で飲んでみたいです。
若いころテニスをやっていてテニスの後、よくビールを飲んでいました。
そのころが懐かしいです。今は、ビールを飲む量は格段に減り週に2~3日で缶ビールを1~2本飲む程度です。すごく体調がいいです。ビールを飲むことを完全にやめるように進められているのですが、なかなかできないでいます。
HPに掲載してありますように年末年始の
12月30日~1月2日 満車
となりました。ご予約ありがとうございました。まだの方には大変ご迷惑をおかけします。申し訳ございません。今年は夏から例年になく予約が早くなってきています。うれしいことですが、予約できなかったリピーター客には本当に申し訳ないと思っています。今後の対策を考えたいと思っています。
皆様にとって今日1日が次元高く生きられることを祈っています。
お元気で!!
hinode-p saida
H29,11,25
■
[PR]
#
by hinode-p
| 2017-11-25 09:26
| 日々の所感
|
Comments(0)
おはようございます!
昨夜からの雨が降り続いています。さすがに自転車には乗れないので歩いて通勤しました。速足で歩き13分ぐらいかかりました。靴が濡れるのが嫌ですね。
我が家の畑の芋ほりやっておいてよかったー。20センチ大のさつま芋が10個くらい、10戦位以下の小さなさつま芋が20個くらい掘れました。日の出パーキングのスッタフで分けました。私も焼き芋にして食べましたが甘くてやわらかくておいしかったー。まだ掘っていないものが残っています。また来週の天気の良いに芋ほりします。
家内が運営している
ヒーリングハウス 天使の丘
アンジェリーナ
癒しの空間としての活用を目指しています。
いろいろに人に関わっていただきながら模索しています。
親子の心身ケア、特にママたちの悩みの解消や子育てについてのサポートをしています。
もちろんママだけでなく、シニア世代の男性、女性や高齢者のケアもしています。
場所は、
常滑市飛香台5丁目14-1
電話は、
0569-36-2005
1度来てみてください。セラピーしています。
16日から
セントレア限定 ボージョレヌーボー2017
1本3000円です。
セントレア4F イベントプラザ 特設ブース
で販売されています。
数量限定ですのでお早目にお買い求めください!
今日も良い1日をお過ごしください。
お元気で!!
hinode-p saida
H29,11,18
■
[PR]
#
by hinode-p
| 2017-11-18 09:25
| 日々の所感
|
Comments(0)
おはようございます。
朝の冷たさが身に染みるようになってきました。特に自転車で通勤している私にとっては気を引きして家を出ます。今朝は風もなく良く晴れ渡っています。初冬と表現するのにぴったりか?晩秋と表現するのがいいのでしょうか?皆さんはどのように使い分けていますか?
私的には、朝の場合は初冬、夕方の場合は晩秋かな?
もちろんその時に浮かんだ季節の感覚、イメージで表現するものであって表現を決めつけることはできないですね。
昨日の中日新聞のサンデー版の特集が
「食料自給率」
のタイトルでした。
久しぶりに聞いた「食料自給率」でした。
日本は世界第2位の農産物純輸入国です。
都道府県別、カロリーベースの自給率の高い県は、
①北海道221%
②秋田県196%
③山形県142%
④青森県124%
⑤岩手県110%
です。
コメどころである北海道や東北地方の自給率が高くなっていますね。
逆にカロリーベースで自給率の低い県は、
①東京都1%
②神奈川県2%
②大阪府2%
④埼玉県10%
⑤愛知県12%
です。
さて、
来年も1月4日から
「得々キャンペーン」
が始まります。
2日間…3,300円
3日間…3,800円
4日間…4,500円
5日間…5,000円
6日間…5,500円
を予定しています。
来年のご予約もお早めにお願い致します。
いつも日の出ダイアリーをお読みくださりありがとうございます。
今日も楽しく過ごしましょう!
お元気で!!
HINODE-P SAIDA
h29年、11月14日
■
[PR]
#
by hinode-p
| 2017-11-13 09:11
| 日々の所感
|
Comments(0)
おはようございます。
いつの間にか秋も深まり冬の足音が聞こえるようになりました。過ごしやすい気持ちの良い時期はほんの一瞬しかないように感じています。この短い時期を楽しく過ごせるといいですね!
平野部でもそろそろ紅葉が始まる頃ですね。街中の木々が色着くのが楽しみです。
日経平均株価は昨日の終値で
22,913円
10月の下旬からずーっと上昇機運に乗って1990年代前半のバブル崩壊後での最高値を更新したということです。日本企業の業績が上向いてきていること、世界の景気が良くなってきているからなのでしょうか?優良銘柄の株を買っておけばよかったと思いますが、今ではもう遅いのでしょうか?まだ、今なら買った方が良いのでしょうか?株価の上昇で少しは楽しみが増えてきましたね。
さて、この日経平均株価は、年末にはいくらぐらいになっているのでしょうか?
データを収集して分析してみるのも楽しみの一つかもしれません。
今日は良い天気になりそうです。
自分が楽しく過ごせば周りも楽しくなります。
良い1日をお過ごしください!
お元気で!!
hinode-p saida
H29,11,9
■
[PR]
#
by hinode-p
| 2017-11-09 06:49
| 日々の所感
|
Comments(0)
おはようございます。
いよいよ明日スタート、熱田神宮から伊勢神宮までを8区間でつなぐ全日本大学駅伝。
今年からエントリー方法に変更があり、補欠3人までが当日の朝までに区間変更できます。
さて、序盤からどの大学が抜け出すか?
優勝に最も近い大学は?
前評判の高い東海大学は?
では、今日も良い1日を!!
お元気で!!
hinode-p saida
H29,11,4
■
[PR]
#
by hinode-p
| 2017-11-04 09:59
| 日々の所感
|
Comments(0)
おはようございます。
台風の通過後、一気に寒くなってきましたね。昨日は特に風も強く寒~い1日でした。
6年前に常滑市飛香台で小規模通所介護事業所を立ち上げてから6年が過ぎました。今日まで要介護者のために少しでも生き甲斐を持ち最後まで元気に過ごしていただくためのデイを継続してきました。
しかし、残念ながら今日も持ちまして
「デイハウスあすか」
を閉じることになりました。
これまで大変多くの人にご支援、ご指導していただけたことに心より感謝しています。
人生の大先輩で要介護者の方々からも貴重なお話伺えたことにも感謝しいます。
ありがとうございました。
では、今日も楽しい1日をお過ごしください。
お元気で!!
hinode-p saida
H29.10,31
■
[PR]
#
by hinode-p
| 2017-10-31 08:00
| 日々の所感
|
Comments(0)
おはようございます。
雨降りが続いています。今週もしばらくは雨模様の天気と予想されています。草刈りを頼まれているところが中途で止まっています。今度草刈りをやれるのはいつになるのでしょうか?
今朝の中日新聞、朝日新聞の常滑地区、鬼崎地区限定で折り込みチラシを入れました。
天使の丘 アンジェリーナ
一言で言うならば
「子育て支援」
0~5歳ぐらいまでの親子をサポートするサロン。
親子で遊び、学び、育つことが目的です。
遊びの中に「知育遊び」が取り入れられています。
多言語の活動のやっていきたいです。
そして親子の心身ケアをセラピストが看てくれます。
オープンは、
10月20日 10:00
場所は、常滑市飛香台5丁目14-1
電話番号 ; 0569-36-2005
赤ちゃんからお年寄りまでどなたでも参加できます。
ぜひ アンジェリーナ へお越しください。
入場無料です。
では、今日も楽しい1日を過ごしましょう!
お元気で!!
hinode-p saida
H29,10,16
■
[PR]
#
by hinode-p
| 2017-10-16 08:25
| 日々の所感
|
Comments(0)
おはようございます!
昨日は体育の日でした。各地でスポーツイベントがあったと思います。
知多半島の美浜町では
<第1回みはま はっけん 味覚 まらにっく「布土編」>
が初開催されました。
私も走ってきました。
走ったり、歩いたり、エイドで食べたりと楽しいマラニックでした。
野山の中を走りました。初心者用のトレイルランみたいな感じでした。
登ったり下ったりでいいトレーニングになりました。
秋にしっかりと走り込んで冬の大会で好成績を残したいですね。
10月はスポーツをやる時です。なまった体を少しずつ動かすことから、散歩することから、ストレッチすることから、サイクリングすることから、野山に出かけることを思い切ってやりましょう!今しかできないのだから、・・・
健康の第一歩はスポーツだと思っています。
では、今日も良い1日を過ごしましょう!
お元気で!!
hinode-p saida
H29,10,10
■
[PR]
#
by hinode-p
| 2017-10-10 07:47
| 日々の所感
|
Comments(0)
おはようございます。
すがすがしい朝となりました。新鮮な空気を大きく吸い込み深呼吸することも必要です。意識して深呼吸を心がけましょう!
昨日は何年かぶりに朝ランをしました。自宅周辺での朝ランは何年振りか思い出せないくらい大昔になります。
6:00に家をスタートして約15㎞走って家に戻ってきました。コースは定番の
「りんくうビーチコース」
りんくうビーチ周辺を行ったり来たりです。
新鮮な空気を吸い込みながら、早朝の静けさの中をのんびりランしました。
ゆったりと散歩している人、速足で散歩している人、サイクリングしている人などがそれぞれの朝を楽しんでいました。
堤防沿いにはずらーっと並んで釣りを楽しんでいる大勢の人たち、風もなく穏やかな朝だったので釣り人は多かったのではないでしょうか?何が釣れるのでしょうかね?
いままでは夜しか走ってなかったのですが、これからは月に何度かは朝ランを取り入れるようにしたいなと思っています。
朝陽を浴びて走る快汗は、最高です。
これからも活性酸素が溜まらない程度にゆったりランを続けていきたいで~す。
スポーツの秋、読書の秋を楽しみましょう!
良い1日をお過ごしくださいね!
お元気で!!
hinode-p saida
H29,9,25
■
[PR]
#
by hinode-p
| 2017-09-25 07:45
| 日々の所感
|
Comments(0)
おはようございます。
セントレア(中部国際空港)では、現在、いくつもの建設工事が進められています。
東横インの2棟目の建設、
セントレアホテルの2棟目の建設、
ボーイング787の屋内展示施設(Flight of Dreams)の建設(2018年夏竣工)、
愛知県国際展示場の建設(2019年6月竣工)
など、
さらに2017年度中には
LCC専用ターミナルビル
が着工されます。完成は2019年の上期と発表されています。場所は立体駐車場の北西に完成させます。年間旅客数は国際線300万人と国内線150万人の合計450万人の利用を目標としています。
スポットは、自走出発が可能で、乗客が搭乗する際はエプロンルーフを設け、徒歩で機体に向かう設計です。
10あるスポットのうち、エアバス320型機やボーイング737型機などの小型機を駐機できるのが9、エアバス330型機などの中大型機用が1。
このうち4つがマルチスポットで、小型機なら2機、中大型機なら1機駐機できる様になります。
来年以降はさらに臨時駐車場のスペースが制限されるということです。旅行の日程が確定したらまず、駐車場のご予約をしましょう!特にトップシーズンは早めに満車となりそうです。
忘れずに予約ですよ!
では今日も良い1日を!!
お元気で!
hinode-p saida
H29,9,23(秋分の日)
■
[PR]
#
by hinode-p
| 2017-09-23 11:27
| 日々の所感
|
Comments(0)