1
こんにちは
「夏」と言えば・・・?
いっぱい楽しいことがありますね。
常滑市でもいろいろな催しがいっぱいあります。
常滑納涼大花火大会もそのひとつです。
毎年たくさんの方が楽しまれています。
今年は、セントレアが開港して初めての花火大会です。
夜空の花火とセントレアと飛行機・・・
とても楽しみですね。
開催日時 ; 8月27日 19:00~20:00
開催場所 ; 常滑競艇場西側埋立地
悪天候の場合は、28日(日)
27日の17:00ごろ~22:00ごろまで市内での渋滞が予想されます。
セントレアまでの送迎に時間がかかる事が予想されます。
混雑状況によって最寄の駅までの送迎とさせていただくことも
考えております。いずれにいたしましてもスピーディーに対応いたします。
saida
「夏」と言えば・・・?
いっぱい楽しいことがありますね。
常滑市でもいろいろな催しがいっぱいあります。
常滑納涼大花火大会もそのひとつです。
毎年たくさんの方が楽しまれています。
今年は、セントレアが開港して初めての花火大会です。
夜空の花火とセントレアと飛行機・・・
とても楽しみですね。
開催日時 ; 8月27日 19:00~20:00
開催場所 ; 常滑競艇場西側埋立地
悪天候の場合は、28日(日)
27日の17:00ごろ~22:00ごろまで市内での渋滞が予想されます。
セントレアまでの送迎に時間がかかる事が予想されます。
混雑状況によって最寄の駅までの送迎とさせていただくことも
考えております。いずれにいたしましてもスピーディーに対応いたします。
saida
■
[PR]
▲
by hinode-p
| 2005-06-29 13:44
|
Comments(4)
今日も暑かったですね。
1日お疲れ様でした。
お迎えがあと3件あります。
先ほどご連絡いただいたのですが、
このうちの2件は、予定時刻より約2時間遅れということです。
札幌から帰られる方と沖縄から帰られる方です。
事前に予定時刻の変更をお知らせくださってありがたく思っています。
ご連絡さえいただければ、何時間遅れても必ずお迎えに参ります。
今朝も一件ありましたが、日の出Pになかなか到着しなくて
困って見える方がみえます。
ほとんどの方が常滑インターを降りてからの間違いです。
HPの地図を良く見ていただくと
中部空港方面の右斜め前方を進むように記してあります。
常滑インターを降りたら右斜め前方の「中部空港」方面を
走行してください
不安でしたらいつでもお電話下さい。
ご案内いたします。
また、HPの案内地図が解りにくいようでしたらお手数ですが、
ご指摘いただけたら幸いです。
皆で安全運転、安全走行を心がけましょう
saida
1日お疲れ様でした。
お迎えがあと3件あります。
先ほどご連絡いただいたのですが、
このうちの2件は、予定時刻より約2時間遅れということです。
札幌から帰られる方と沖縄から帰られる方です。
事前に予定時刻の変更をお知らせくださってありがたく思っています。
ご連絡さえいただければ、何時間遅れても必ずお迎えに参ります。
今朝も一件ありましたが、日の出Pになかなか到着しなくて
困って見える方がみえます。
ほとんどの方が常滑インターを降りてからの間違いです。
HPの地図を良く見ていただくと
中部空港方面の右斜め前方を進むように記してあります。
常滑インターを降りたら右斜め前方の「中部空港」方面を
走行してください
不安でしたらいつでもお電話下さい。
ご案内いたします。
また、HPの案内地図が解りにくいようでしたらお手数ですが、
ご指摘いただけたら幸いです。
皆で安全運転、安全走行を心がけましょう
saida
■
[PR]
▲
by hinode-p
| 2005-06-27 19:11
|
Comments(0)
梅雨に入ってもなかなか降らないですね。
何とか降ってもらわないと・・・
6月20日より日の出パーキングにご来場くださった方に
「天然水」を進呈させていただいております。
貴重なお水という事で皆様に喜ばれています。
私共といたしましても嬉しいことです。
できる限り長く続けたいのですが・・・
ダムの貯水率が上昇し、水不足にならない事を祈っています。
こまめに水分補給をして、快適な日々を過ごしましょう!
日の出P saida
何とか降ってもらわないと・・・
6月20日より日の出パーキングにご来場くださった方に
「天然水」を進呈させていただいております。
貴重なお水という事で皆様に喜ばれています。
私共といたしましても嬉しいことです。
できる限り長く続けたいのですが・・・
ダムの貯水率が上昇し、水不足にならない事を祈っています。
こまめに水分補給をして、快適な日々を過ごしましょう!
日の出P saida
■
[PR]
▲
by hinode-p
| 2005-06-26 10:24
|
Comments(2)
皆様 お元気でお過ごしのことと拝察いたします。
梅雨に入ってからもなかなかまとまった雨が降っていませんね。
雨をお望みの方にはもうしばらくの辛抱というところですね。
梅雨が終われば、いよいよ夏本番です。
身体を動かさなくても汗が出てきます。
汗を掻いた後は、こまめに水分補給することが必要です。
今年の夏も、健康で楽しい毎日を過ごしていただきたいと
願っています。
明日(6月20日)より日の出パーキングをご利用していただいた皆様に
「天然水」(高賀の森水)を差し上げたいと思います。
からだにやさしい「高賀の森水」は、
岐阜県奥美濃洞戸村にある高賀谷の一億年前の地層から
時空を超えて湧き出た、ナチュラル・ミネラル・ウォ-タ-だそうです
〈高賀の森水のパンフレットより抜粋〉
シドニーオリンピックの女子マラソンで優勝した高橋尚子選手が、
途中の給水時に給水したのが「高賀の森水」だった事はご存知だと思います。
この「高賀の森水」(500ml)を感謝の気持ちを込めて
スタッフ全員からプレゼントいたします。
日の出P/saida
■
[PR]
▲
by hinode-p
| 2005-06-19 15:10
| 日々の所感
|
Comments(2)
中部国際空港内のホテルは2件あります。
セントレアホテルとコンフォートホテルです。
セントレアホテルの特徴は空港のチェックインロビーまで約130m、名古屋鉄道中部国際空港駅の改札からも約100mに位置しています。カフェ&レストラン、バーラウンジもあります。客室は221部屋。
コンフォートホテルの特徴は三重からの海上アクセス(高速船)港に隣接していまして、全館客室のみ、レストランはありません。宿泊の方へ無料の朝食サービスコーナーがあります。客室は194部屋。
今までホテルの利用状況は気にせずにいましたが、近頃前泊のお客様や最終便でお帰りになるお客様がいらして宿泊施設を考えるようになりました。
この2件は平日でもほぼ満室で夏休みの予約状況も空が少ないようです。
夏休みのご旅行で前泊の必要な方はお早めに宿泊施設を準備されますように・・・
またセントレア内でなく常滑市内での宿泊でよろしければ、”日の出P”にお問合せ下さい。ご案内できる所が2件ほどあります。
日の出P Y・S
セントレアホテルとコンフォートホテルです。
セントレアホテルの特徴は空港のチェックインロビーまで約130m、名古屋鉄道中部国際空港駅の改札からも約100mに位置しています。カフェ&レストラン、バーラウンジもあります。客室は221部屋。
コンフォートホテルの特徴は三重からの海上アクセス(高速船)港に隣接していまして、全館客室のみ、レストランはありません。宿泊の方へ無料の朝食サービスコーナーがあります。客室は194部屋。
今までホテルの利用状況は気にせずにいましたが、近頃前泊のお客様や最終便でお帰りになるお客様がいらして宿泊施設を考えるようになりました。
この2件は平日でもほぼ満室で夏休みの予約状況も空が少ないようです。
夏休みのご旅行で前泊の必要な方はお早めに宿泊施設を準備されますように・・・
またセントレア内でなく常滑市内での宿泊でよろしければ、”日の出P”にお問合せ下さい。ご案内できる所が2件ほどあります。
日の出P Y・S
■
[PR]
▲
by hinode-p
| 2005-06-15 17:27
| 宿泊施設
|
Comments(2)
先日久しぶりにお昼前、セントレア内を歩いてみました。
以前よりは随分歩きやすく、見学客の混雑も落ち着いてきましたね。目新しく修学旅行の学生さんや社会見学の小学生さんが目立ちました。
さてLunchはどこで?・・・以前ダイアリーでも紹介しましたセントレアホテルの中にあるレストランでバイキングを選んでみました。お値段は¥1600で1時間の時間制限です。
平日でしたが満席でした。和洋折衷のメニューで飲み物、デザートといただいてみました。温かい物と冷たい物の気配りがいきとどいていました。お昼時の接客は大変でしょうが、やはりそんな時こそお店の雰囲気が大切ですね。食事も気になりますが、そこで接してくださる従業員の姿勢も気にするようになりました。
色んなお店に出かけそこで感じたり、気づいたりした事を参考にできればと・・・勿論美味しい食事や雰囲気の良いお店を見つける事が一番の楽しみですが・・・
日の出P Yumiko
以前よりは随分歩きやすく、見学客の混雑も落ち着いてきましたね。目新しく修学旅行の学生さんや社会見学の小学生さんが目立ちました。
さてLunchはどこで?・・・以前ダイアリーでも紹介しましたセントレアホテルの中にあるレストランでバイキングを選んでみました。お値段は¥1600で1時間の時間制限です。
平日でしたが満席でした。和洋折衷のメニューで飲み物、デザートといただいてみました。温かい物と冷たい物の気配りがいきとどいていました。お昼時の接客は大変でしょうが、やはりそんな時こそお店の雰囲気が大切ですね。食事も気になりますが、そこで接してくださる従業員の姿勢も気にするようになりました。
色んなお店に出かけそこで感じたり、気づいたりした事を参考にできればと・・・勿論美味しい食事や雰囲気の良いお店を見つける事が一番の楽しみですが・・・
日の出P Yumiko
■
[PR]
▲
by hinode-p
| 2005-06-11 16:02
| 御食事処
|
Comments(8)
サッカー ’06年 W杯 出場決定!
日本代表の皆様おめでとうございます。
昨日の対北朝鮮戦をバンコクで応援されたサポーターも
大勢見えました。きっとセントレアから応援に出かけられた
サポーターもたくさんいたことと思います。
日の出Pのスタッフもサッカー好きがいます。
日本代表のW杯での活躍を応援します。
W杯まであと1年
セントレアから大勢の人がドイツへ応援に行かれることを
期待しています。
その時は、日の出Pの駐車場をご利用下さい。
首を長くしてお待ちしております。
日の出P/saida
日本代表の皆様おめでとうございます。
昨日の対北朝鮮戦をバンコクで応援されたサポーターも
大勢見えました。きっとセントレアから応援に出かけられた
サポーターもたくさんいたことと思います。
日の出Pのスタッフもサッカー好きがいます。
日本代表のW杯での活躍を応援します。
W杯まであと1年
セントレアから大勢の人がドイツへ応援に行かれることを
期待しています。
その時は、日の出Pの駐車場をご利用下さい。
首を長くしてお待ちしております。
日の出P/saida
■
[PR]
▲
by hinode-p
| 2005-06-09 08:24
| 日々の所感
|
Comments(8)
本日のお客様のお話です。
ビジネスで3泊4日の単身で上海へ、お荷物も少なく鉄道のアクセスも良い所からのご来店・・・なのに"日の出P”をご利用された訳は。
つい2ヶ月程前、自宅マンション駐車場で車の盗難にあったばかり、とても留守宅に新車を置いては行けないという訳なのです。
小牧、春日井、名古屋の北部あたりでは軒並みおきているそうです。
怖い話ですね。こんなお話を聞くと大切なお車を安心して預けてもらえるように私たちもしっかり、がっちりお車を保管せねばと改めて思うのでした。
日の出P Y.S
ビジネスで3泊4日の単身で上海へ、お荷物も少なく鉄道のアクセスも良い所からのご来店・・・なのに"日の出P”をご利用された訳は。
つい2ヶ月程前、自宅マンション駐車場で車の盗難にあったばかり、とても留守宅に新車を置いては行けないという訳なのです。
小牧、春日井、名古屋の北部あたりでは軒並みおきているそうです。
怖い話ですね。こんなお話を聞くと大切なお車を安心して預けてもらえるように私たちもしっかり、がっちりお車を保管せねばと改めて思うのでした。
日の出P Y.S
■
[PR]
▲
by hinode-p
| 2005-06-08 17:44
| 日々の所感
|
Comments(1)
ちょっと遅れましたが6月のキャンペーンを紹介します。
ホームページにもご案内していますが、6月は単身の方へのサービスを考えました。
開港から3ヶ月半を過ぎ、繰り返しご利用してくださるお客様はやはりお仕事でセントレアからたたれる方です。パーキング業を始めたばかりでリピーターと呼ばれるお客様はまだまだ少ない”日の出P”ですが、そんなお客様への感謝の気持ちも込めて・・・6月は『単身の方(お一人様)のお客様にご利用料金の割引サービス』を企画しました。
またこれを機会にセントレアからお仕事にたたれる方にはぜひ新しく”日の出P”をご利用くださるよう心を込めてサービスいたします。
送迎はスピーディかつ安全第一に、お車は安心してお預けいただけます。
梅雨の季節に入りますが”日の出Pの屋根付き”がお客様のお車と乗り降りをお助けできます事願っています。
日の出P Yumiko
ホームページにもご案内していますが、6月は単身の方へのサービスを考えました。
開港から3ヶ月半を過ぎ、繰り返しご利用してくださるお客様はやはりお仕事でセントレアからたたれる方です。パーキング業を始めたばかりでリピーターと呼ばれるお客様はまだまだ少ない”日の出P”ですが、そんなお客様への感謝の気持ちも込めて・・・6月は『単身の方(お一人様)のお客様にご利用料金の割引サービス』を企画しました。
またこれを機会にセントレアからお仕事にたたれる方にはぜひ新しく”日の出P”をご利用くださるよう心を込めてサービスいたします。
送迎はスピーディかつ安全第一に、お車は安心してお預けいただけます。
梅雨の季節に入りますが”日の出Pの屋根付き”がお客様のお車と乗り降りをお助けできます事願っています。
日の出P Yumiko
■
[PR]
▲
by hinode-p
| 2005-06-03 16:14
| 日々の所感
|
Comments(4)
1